2012年11月12日月曜日

2012年10月11日木曜日

「充電容量チェッカー」2Aへの道

初めまして、オレンジっていいます。今回はクリケンさんに代わりブログを書きます。よろしくです。

電子に関しては、まだまだ若輩者ですが、よろしくお願いします。

今回のオレンジ初ブログは、「充電容量チェッカー」を改造して2Aまで測れるようにしてみました。
               

 「充電容量チェッカー」は、1A(999mA)まで測れます。

ipadなど一部の製品では、消費電流が1A以上のものがあるので、

最大2Aまで測れるよう改造奮戦してみました。


2012年4月9日月曜日

デジタルスピードメータのケースを作ります。 後編

デジタルスピードメータのケースを作ります。  後編
ヘッドアップディスプレイです。



 
ケースのフタを閉じた状態でも見れます。


2012年3月26日月曜日

デジタルスピードメータのケースを作ります 前編

デジタルスピードメータのケースを作ります。 前編

ヘッドアップディスプレイができる、ケースを作りたいと思います。
フタを閉じた状態でも見れます。

ヒンジを使ってフタを任意の角度で開いて
フタに反射させて、表示します。

2012年1月30日月曜日

REVIVE USBを使ってジョイスティックを作成しました!

USB機器自作キットのREVIVE USBを用いて、自作ジョイスティックを製作してみました。
このキットを使うと、スイッチやセンサを接続するだけで自作のUSB機器を簡単に作る事ができます。